DWE(ディズニーの英語システム)~サラリーマンパパの子育て日記~

サラリーマンパパが娘とディズニーの英語システムに取り組む日々で、感じたこと、印象に残ったことを記録していきます。

少しずつ、お勉強再開。Limeの復習からやってみる。ご褒美はコメダのミニシロノワール キュートで!

f:id:prettygirlsbs:20180204134730j:plain

Limeの復習を始めた。

朝活が理想なんだけど、妻と娘は21時就寝、7時起床でリズムが作られているようなのでそれに合わせることにした。7時前に出勤する私は朝の時間が取れないので、まずは夜お風呂に入る前のお勉強ということで復活させてみた。

DWE 7 レッスン1から開始。5ヶ月間のブランクがあるので無理があるかもしれないが、とりあえずやってみよう。

1月31日 Step 1 & 4

2月1日   Step 2 & 3

2月3日   Step 5 & 6 & 8

2月4日   Step 7 & 9

なんとかレッスン1を終了してみた。前回ここをしたのは昨年の4月、もう10ヶ月前のことなんだ・・・。質問の意味はある程度理解できているようだが、単語で答えるだけで文章で答えることはできない。わからないところは「これ英語でなんていうか分かんない」と日本語で返答してくる。DVDのかけ流しもこの頃まったくしてなかったもんな。英語に触れてなければ当然こうなるのだろう。

 

Step 1

  • Color the paint blue.これは問題なくできる。
  • Who has more paint daisy or mickey?Mickey does.このdoesは無理かな。
  • What does the painter do?
  • What does the sign painter do?
  • What does the house painter do?

paint a picture、sign painter、house painterこの辺の違いがピンときてなさそう。sign painterがわかってないかな・・・。

  • Who has the most paint? これは答えた。
  • Who has the biggest brush? これも答えることができた。

 

Step 2

  • Draw a bowl of food for the dog that is thin.  
  • Draw a collar on the dog that is fat. 

bowl of food、collarがわからなかった。すかさずTACで復習。

  • Draw two fish for the cat that is fat. これはできた。ヒレにこだわりすぎ!

 

Step 3

He is building a table.

He has finished building a table.

違いがわかっているかな?

 

Step 4

お話と歌。

最後にGoofyが柵のペンキ塗りをするシーンが出てくる。

Goofy is going to paint.

Goofy is painting

Goofy has painted.

これ、わかりやすいかな?

 

Step 5

Is this painter fat or thin? わかる。

Is he in a rush? He is in a big rush. わかる。in a big rushまで覚えて欲しいが。

What is he carrying? carryがわからなかったかな?

Is this painter just as thin as the first painter? あってるけど、勘で答えてないよね?

What else? わからなかったね。

What kind of painter are they? sign painterがわかっていない。

Are both painters painting? 意味がわかっていない。

Which painter is standing on the ladder? 正解。

What is he dropping on the other painter? 正解。

Which painter has red paint on his nose? 正解。

What does it say? 正解。これはよくできたね。

 

Step 6

You can brush your teeth with the brush.でもブラシそのものはtooth brush。

teethとtoothの使い分けが難しいかな?ピンとこなかったね。

scrubの意味を忘れたかな?

質問にはかろうじて答えた。

 

Step 7

The little mouse is carrying the ladder. 理解できている。

The little mouse is going to climb up the ladder. 多分わかっている。

The little mouse is climbing up the ladder. 理解できている。

The little mouse has climbed up the ladder. わかっていない。

The little mouse is jumping off the ladder. わかっている。

The little mouse has jumped off the ladder. わかっていない。

 

 

Step 9

The white rabbit is in a rush. 正解。

The picture is finished. 正解。

Minnie has planted the tree. 間違える。やはり完了形がわかっていない。

Grandma is folding the piece of paper. 正解。

 

繰り返すしかないな。

Step by step以外にはTACを1日5枚で再開している。こちらもカタカナ読みが増えてきているようで気になっている。まあ、とにかく継続していこう。

 

今日は約束のご褒美、コメダのミニシロノワールキュートを食べてきた。朝から

コメダに行くよ!」と大張り切り。少しだけ引っ張ってピアノのお稽古をしてから、降りしきる雪の中をお出かけしてきた。美味しかったね!

スキー シーズンイン!(パパは留守番)

f:id:prettygirlsbs:20180129194930j:plain
妻と娘がスキー旅行から帰ってきた。娘にとっては3シーズン目の幕開けだ。

怒られるのが嫌いで習い事ではすぐ消極的となる娘であるが、スキースクールでは怒られるどころかほめて育ててくれるので、スキーは大好きなだけでなくどうやらかなりの得意意識を持っているらしい。私や妻の前ではあまり言わないが、おじいちゃんやおばあちゃんには散々自慢しているそうだ。「私はね、スキーが上手なの!おじいちゃんとおばあちゃんも一緒に来たら見せてあげるのにな。」となかんとか・・・。スクールでは今回から一つ上のクラスに進級し、子供用ゲレンデから一般の初級者用コースへと移動になり、ストックを使い始めることになった。これも自慢のタネだったようで、出発前には「私はね、今度から棒を使うのよ!」とか自慢していったらしい。魔法使いの格好をしながら言うものだから、”何か勘違いしてなければ良いのだけど”と、おばあちゃんは心配していた。

現地では、2日間みっちりとスクールに入っていたが、レッスンが終わった後も「まだ滑る!」と意気込んでいたそうで、妻、義母と暗くなるまでたくさん滑ってきたらしい。へとへとになるまで滑って、初日は食事の途中で寝てしまった写真が送られてきた。一緒に行きたかったが、父親が教えるとつい”かっ”と怒ってしまい、子供がスキー嫌いになってしまったというエピソードをよく聞くので、これで良かったのかなとも思ってしまう。まあ、来月の連休で一緒に行く予定だし・・・。そう、連休にもかかわらず、ホテル、航空券とも今回と比べかなり格安に買うことができたのだった。久しぶりのスキーに向けて筋トレを継続中である。

さて今回留守番中の私は・・・。

職場の飲み会に出かけ、カラオケに行って上手いといわれ(お世辞でも(^^♪)、ジムに行って、ボイストレーニングに行って、プールで泳いで、一人カラオケに行って、小説を読んで、念願の”君の膵臓を食べたい”を観て・・・と、つかの間の独身生活を満喫させてもらった。申し訳程度にお風呂掃除とゴミ出しもした。たくさん遊んだけど、やはり一人は寂しいな。卵かけごはんばかり食べてたので、昨夜はケンタッキーフライドチキンにビールと赤ワイン!にしてみたが、やっぱり食は進まなかった。

f:id:prettygirlsbs:20180129195226j:plain

今夜は久しぶりの団欒、娘に会うのは先週の火曜日以来6日ぶりだ。スキー中の動画や写真は送ってもらっていたが、途中で通信規制がかかってしまい見れなくなった。声を聞くのは本当に久しぶり。娘の話を聞きながら、お土産のイクラをあてにお酒を飲もう!

その後で明日のCFKの予習しなきゃ!

一人娘はパパのアイドル。

f:id:prettygirlsbs:20180128130454j:plain

今週のお題「私のアイドル」

これはもう、この人しかいません。

一人娘、危ない響きですね。

昔から自分はかなり自己中心的な人間で、娘が生まれてからも自分を優先したマイペースな生活を送るものだと思っていた。

しかし違った。夜泣きがひどければおんぶして散歩に出かけたし、腰が痛くてもせがまれると抱っこをして、ホテルの天井にぶつけてからは二度とねだられることがなくなった”高い高い”もプルプル震えながらやったものだった。肌が敏感な娘のために保湿クリームを遠くまで買いに出かけ、同僚と飲みに出かけたら娘の可愛いさを説いて聞かせ、出張ではお土産と称し子供服をどっさり買ってきて・・・。ケーキやアイスクリームの味を早々に教えてしまったのはまずかったか。まあつまり客観的には溺愛しているらしい。

先日も自分の服を買いに出かけたのに、ふらりと立ち寄った子供服売り場でバーゲンにやられてしまった。上下1着ずつぐらいならと思っていたが、あれもいいな、これも可愛いかな?と悩んでいるうちに袋いっぱいの買い物をすることとなった。予算が尽き果てて自分の服は買わずじまい。年に3回ぐらいしか立ち寄らないお店なんだけど、店員さんにはすっかり顔と名前を覚えられている。迷ったら全部買ってしまう、絶好のカモだもんな。

甘やかさないように、我慢が出来る子供に育てなきゃ!と、頭ではわかっているのだが、「パパじゃいや、ママがいい!」と言われるとぐっさり傷つき、つぶらな瞳で「私〇〇が欲しいなー」とか言われると、ついぐらっときてしまう。いかんいかん。

f:id:prettygirlsbs:20180128130559j:plain

さてそんな娘は残念なことに私に似ている。まゆ、目、口元、ほっぺた、輪郭などなど、小さい頃の自分の写真と比べると”遺伝”を強く感じてしまう。性格も意地っ張りで癇癪持ちな所なんかそっくりだし、イチゴが大好きで親が目を離したすきに1パック食べ尽くしたエピソードまでを、40年の時を経て真似されるとは思ってもみなかった。
外見だけでも、子供の頃は可愛いことで評判だったという妻に似てくれたらよかったのに、今の所娘の中に妻の要素がほとんど見当たらない・・・。自分に似てるから可愛いってこともあるんだろうけど、成長するにつれて変わっていってくれるかなー。本気で心配している。

携帯の待ち受け画面は当然娘の写真。写真やビデオを撮りまくって、何かの発表会があったら駆けつけて。まさしくアイドル!私は完全な追っかけ。

しかしこれ、男の子だったらどうなるんだろう??想像がつかない。

f:id:prettygirlsbs:20180128130522j:plain

詳細はいつか書く日がくると思うけど約3年間続けている不妊治療。本格的な治療になってからは、妻は副作用でかなりきつそう。精神的、肉体的そして経済的にも負担が大きくなっているが、妻と私、そして弟を欲しがっている娘のためにももうちょっと頑張ってみよう。アイドルがもう一人増えるのも良いかもしれない。 

娘に会えない・・・

昨日のこと。ブログに書いたように娘と触れ合う気満々で帰り支度を整え、「雪も降っているし早めに退勤します!」と周りに声をかけ椅子から立ち上がろうとしたその瞬間、電話が鳴った。外線。いやな予感。

以前一緒に働いていた後輩からであった。遠慮がちに、あまり大事ではないように話しているのだが、どう聞いても切迫した内容である。

「もしかして急を要する事態?」

「・・・そうです。」

はいキタ!

そう。朝からノロノロ運転の車の後ろをずっとついていく羽目にあったし、駐車場でうんこ踏んだし、コンビニではおばちゃんに横入りされたし・・・。

後輩の話を聞けば聞くほど、なぜ今日?、なぜこの時間?という内容なんだけど、まあ仕方がない。

というわけで急遽入った残業を片付け解放されたのが22時。どうしよう。帰っても娘はもう寝てるしな・・・。雪積もってるし、今から1時間かけて運転するのもちょっと・・・。こんなとき職場近くに実家があるから本当に便利だ。

後輩と居酒屋で一杯ひっかけてから帰ったのだが、実家では遅い時間にもかかわらずお茶が出てきて、果物を出してくれて、お風呂は沸いているし、寝室の暖房もつけてくれているし、布団は敷いてあって・・・至れり尽くせりであった。

で、今日こそは早く帰る!つもりであったがまたも残業、結局帰宅したのは日付が変わった深夜。当然娘は寝てしまっている。火曜日の夜に顔を合わせたのが最後だが、妻と娘は明日からスキーに行くので、もしかして次に娘に会えるのは月曜日の夜?

明日の朝、出勤前に無理してでも起こしてみよう!

愛情不足?

うつ騒動以来、子育てにあまりかかわっていなかった。

自分のことに必死でそれどころではなかったのだが、残された妻や娘にとってもかなり大きな影響を与えていたよう・・・な気がする。

わが娘の今の問題点は3つ。

①すごく甘えるようになっている。

②物事に集中できず落ち着きがない。

③自信を失っている。

最近仕事から早く帰れる日が続き娘と食卓を囲む機会が増えたのだが、以前にも増して行儀が悪い。じっと座って食べないのだ。椅子から立ち上がって歩いてみたり、テーブルの下にもぐってみたり、甘えてママの膝の上に乗ってみたり・・・。お箸をきちんと使うとか、左手を添えるとか、それ以前の問題のようだ。

そもそもテレビをつけて食事をしており、妻の注意はテレビに向いている。娘が妻に甘えても、妻の対応は”きちんと座って食べなさい!”と結構冷たい。それで素直に言うことを聞くような娘ではなく、意地を張って余計に甘えたり愚図ったり・・・、悪循環に陥っている。これはまずいんじゃないのか?

そう、仕事帰りに娘を保育園に迎えに行き、夕食の買い物をしてから帰宅。夕食を作るとそのまま食事。一息つく間もなく歯を磨かせ、お風呂に入れて、髪を乾かして、寝かせつける。ふざけたりぐずったりして言うことを聞かないものだから、時間はずるずると遅くなっていく。夜中に起きてきて食器を洗って洗濯機を回して・・・、妻には食事のときにテレビを見るくらいしか息を抜く時間がないのだ。疲れている!娘への愛情をうまく表現できなくなっている!

自分だけジムに行ったりカラオケに行ったり、息抜きと称し飲みに行ったりしている場合ではない。妻にこそ息抜きが必要だ。ということで、今日も仕事が早く終わったので帰ることにしよう。まずは夕食を一緒に食べて、次にすることは、

ピアノの練習

間違えるから練習したくない!という。間違えるのが怖くてなかなか練習を始めない。さんざん愚図った挙句、妻とけんかになって、”もうしなくていい!”とか言われている。ぐずるから時間ばかりかかって、何も進んでいないという構図。間違ってもよいから5回だけ練習しよう!時間は10分以内で。一昨日、昨日はこれでうまくいった。今夜もできるかな?

お勉強

先週から英語の勉強を再開した。まずは軽くCFKの予習から。近頃とんとお勉強をしていなかったものだから、授業後の先生の講評で”Good job!”と言われることがなくなって、おばあちゃんが気に病んでいた。どうやら本人も気にしていたようで、”またお勉強しようか?”と尋ねると二つ返事で乗ってきた。

どれだけ忘れていることやらと心配していたが、SBSをやってみると案外すんなりとこなしていく。まあBlueはさんざんやったからな。おかげで昨日のCFKでは”Very good!”と言われたそう。昨夜私が帰宅したときは妻とけんかしてテーブルの下に隠れていた娘も、”今日は褒められたんだって?”と聞くと、にまーっと笑いながらでてきた。

今夜は来週の予習をしよう。今週末は娘、妻、義母の3人でスキーに行く予定。私は留守番だけど、この4か月間、散々好きなようにさせてもらったから今度は二人が存分に遊んできてほしい。CFKの予習は今日、明日で終わらせよう。

 

それが終わったら歯を磨いて、お風呂に入って、寝かせつけ。お願いだから今夜は蹴らないでね!

興味をもって楽しもう!

f:id:prettygirlsbs:20180122201927j:plain

今週のお題「受験」

わが人生、振り返ってみると結構な数の試験を受けてきた。

中学受験、高校受験、大学受験✕2、国家試験、いくつかの資格試験。

のんびり屋の私には競争心理といったものがあまりなく、またコツコツ努力するという才能からも見放されていたため、大学受験まではただ何となく受験をこなしてきた。

記憶力や計算力が人並みにあったのと、書いていて恥ずかしくなるが、親がそれなりの学校に進学させてくれていたのでなんとなく大学生までに至ったが、かつて第一志望をクリアしたことは一度もなく、また自主的に一生懸命勉強していないから不合格になってもあまり悲しくない、泣けなかったのである。自分自身の嫌いな点であり、最も子供に受け継いで欲しくない素質である。

初めて一生懸命に勉強したのは卒業前に受ける国家試験。これは今までで一番勉強した。本番は春にあるのだが、秋の時点で模試の点数は38%、しかも勘で解いてる問題が半分くらいあり、合格圏からははるか彼方であった。怠け者の私はギリギリまでうだうだし、不安を振り払うかのように遊び倒していたが、このままでは子供のころから目標としてきた職に就けない。試験の2か月前にさすがにまずいと思い、おそらくは生まれて初めて自主的に勉強を始めた。

セオリー通りまずは過去問から手を付けようとしたのだが、そもそも問題の意味がわからない。仕方がないので教科書を一から読み始めた。忘れもしない1月6日、パチスロで大負けをした翌日からである。

周りが過去問をどんどん解いていく中、教科書を1ページ目から読み進めていくのは結構勇気のいることであった。が、教科書を読み進めていくうちに勉強がとても楽しくなった。新しい知識を得ることって楽しい!周りのことなどどうでもよくなり、気づけば1日16時間は教科書を読んでいた。1か月すると新たな領域の中にも前に学んだことが出てくるようになり知識がつながりだす。これがまた快感で、勉強速度が加速していった。あまりに楽しくなって何のために勉強しているかわからなくなりかけたが、そうだ、最終的には試験に受からないといけない。

そこで試験の2週間前から過去問を解きだしたのだが、驚くことにほとんどの問題が解けるようになっていた・・・。急がば回れってこういうことなのか?

試験直前は出題される問題に関し様々な怪情報が流れてくるのだが、あまりに勉強が楽しかったので右往左往することもなかった。本番はさすがに緊張したが、読み込んだ教科書たちと過ごした楽しい思い出が緊張を上回ったようだ。大きなへまをすることもなく無事に合格することができた。試験の打ち上げや合格発表の際も、達成感というよりも楽しかった思い出といった感である。

興味のあることには打ち込める性格のようで、職に就いてからは学生時代とは打って変わり勉強を続けている。いくつかの資格試験も、前もって勉強し一夜漬けで終わることがなくなった。好きこそものの上手なれ なのかな。

子供のころからこうだったら違った人生だったのか?などと、ないものねだりをしてみることもあったが、いまさら過去には戻れない。

だから娘に伝えていこうと思う。興味をもって楽しむことの大切さを。

ボイストレーニングの成果〜カブトムシ〜

f:id:prettygirlsbs:20180116225203j:plain
f:id:prettygirlsbs:20180116222523j:plain
左)ボイストレーニング中の私の点数 右)10年振りに歌った妻の点数

ボイストレーニング

昔からカラオケは大好きだった。そしてカラオケを介して仲良くなったわけでもないのに、なぜか私の友人たちは歌上手ばかり。特に親友の2人はプロ級に歌が上手く、スナックなんかで歌おうものなら、たいていお店の中は水を打ったように静まり返っていた。歌好きの友人に囲まれているのでカラオケに行く頻度は高く、しかしそんな中で少々上手に歌おうと努力したところで何にもならないので、私はただひたすらマイペースに歌っていた。

今回、「うつ」をきっかけに、なぜか上手に歌いたい!という欲求が芽生えた。

自分なんかいてもいなくても変わらないんじゃないか、存在意義がないんじゃないかと思い詰める中、自己肯定を求めていたのだろう。なぜ歌だったのか?学生時代の良き思い出に救いを求めたのか、他に思いつくものがなかっただけなのか。

たまたま自宅の近くにボイストレーニングのスクールがあったので、深く考えることもなく飛び込んだ。1時間のレッスンの中で、半分は腹式呼吸と発声の練習、残りの半分で自分が選んだ課題曲を練習する。その頃YouTubeで男性が歌う”カブトムシ”をよく聴いていたので、これを課題曲とし練習に臨んだ。

さてレッスンを重ねていくと・・・。

練習の成果は目覚ましく(感じた)、まず声域が広がった。手も足も出なかった高音が次々に出せるようになっていく(これは本当)。腹式呼吸に慣れるにつれ、声の質も変わっていった(ように感じた)。これはすごいんじゃないか!!

上手くなっていくと(自己評価)もっと練習をしたくなる。ついには家族を連れてカラオケに行くという暴挙に出てしまった。

久しくカラオケに行ってなかったのだが、どうやら最近の機種には採点機能というものがあるらしい。早速採点してもらおう!で私の点数が左の写真、78点だった。

一方「私も久しぶりに歌ってみたい!」と10年ぶりに歌った妻の点数が右の写真。

うーん。まあ家族でカラオケにきて楽しかったから良いか。私はどうやらこういう星の下に生まれているようだ。

その後も何度か家族でカラオケに行ったが、最近では娘も”しょーうがいー わーすれるー”などと口ずさむようになっている。娘に抜かれる日も近いな。