DWE(ディズニーの英語システム)~サラリーマンパパの子育て日記~

サラリーマンパパが娘とディズニーの英語システムに取り組む日々で、感じたこと、印象に残ったことを記録していきます。

ライフスタイル~仕事

2週間ぶりのブログ。忘れるといけないから忘備録方々、まずはあった出来事だけ羅列する。

6月26日にDWE 8 レッスン5を終了。この月曜日の朝に娘と30分間過ごした後、次に娘に会えたのは7月1日、土曜日の夜だった。この週は娘に会えたのは2回だけ。

しかし朝のお勉強は妻と進めているようで、6月29日からDWE 9 に突入している。就寝時間がじわじわ遅くなり、朝6時に娘を起こしてもすんなり起きれなくなってきていた。そこで6月下旬より20時半までに寝る事を最優先事項とし、現在に至る。1日にStep 2個ずつのペースは守っており、本日DWE 9 レッスン 2 のStep12まで終了した。

Oxford Reading Treeも続けており、まあ少しづつは読めるようになってきているかな?

 

4月の人事異動の影響がじわじわと出てきており、残業時間がすごい事になってきている。今月は120時間を超えそう。若い頃は160時間ぐらい当たり前だったが、歳をとると120時間でもちょっときつくなってくる。

子供と過ごす時間を確保するため、転職しようかと本気で悩んだ時期がある。

あれは子供の人見知りが始まった頃だったか、土曜日の朝遅くにようやくベッドを起き出し、キャッキャとはしゃぐ娘の声に誘われてリビングに入っていくと・・・、私の顔を見るや硬い表情で妻の影に隠れてしまった。少なからずショックを受けた。早朝に出かけて深夜に帰ってくる暮らし。平日はほとんど子供と顔を合わすことがない。先週末はいっぱい一緒に遊んであんなに仲良くなっていたのに、もう忘れたの??

妻から奪い取るように娘を抱っこし、その週末も一生懸命遊んだ。その結果日曜日の夕方にはすっかり仲良くなって”パパ大好き!”ってなるのだが、次の土曜日には元の木阿弥。これに出張でもかぶろうもんなら悲惨の極み。

今の仕事は拘束時間が長く、私生活の犠牲を強いられることも多々ある。しかし、労働環境だけを見るとあまり恵まれたものではないかもしれないが、私自身はこの仕事にやりがいを感じているし、そもそも仕事ってそんなものだと思っている。ここまで育ててくれた会社には恩義こそあれ恨みつらみはないし、世に言う”社畜”だとも思っていない。娘が生まれるまではそれが普通だった。しかし娘ができ成長するにつれ、少しづつ価値観が変わってくる。娘と一緒に過ごす時間がもっと欲しくなってきたのだ。

うちは共働きなので日中は娘を保育園に預けている。妻が朝8時に預け18時に迎えに行く。私の退勤時間が早ければもっと早く迎えに行ける。一緒におやつを食べながら、その日あった出来事をゆっくり聞くことができる。夕食も早目に食べれば夜が早く寝れる。小学校に上がると学童保育になるのか?宿題はいつするんだろう?見てあげる時間はあるのだろうか?そもそも寂しくないのかな?考え出したら止まらなくなる。

転職しようか・・・。朝7時から始まって、15時頃には終わる仕事ってないのかな?そもそも通勤に時間がかかりすぎてるから、家の近くで仕事を探せないだろうか?まあ就職難のこのご時世、必死に仕事を探している人からは”何を勝手なことを”って怒られるかのしれないが、いろいろ考えたのである。

しかしそもそも仕事って何のためにするのだろうか?生活のためというのも重要な要素であるが、それだけだろうか?やり甲斐を感じ、打ち込むことができるような仕事に就ければばとても幸せだろう。

そしてもう一つ。子供は親の背中を見て育つ。親が仕事に打ち込んでいる姿っていうのはきちんと見せておくべきなんじゃないか?社会で責任を持つ、仕事っていうのはこういうもんだよって。

子供中心に生活環境を整えるのではなく、親を中心に、親が充実した(精神的に)生活を送ることが、娘に与える影響としては大きいのではなかろうか?

こんなことも考え、転職を妄想したままずるずると現在に至っている。自分の人生と子育て、本来リンクしているもので自然に両立していくのが理想なんだろうけど、自分にはそんな余裕がない。いま仕事に打ち込めているのかなー?惰性で仕事をしているような気もする・・・。

しかし、この文章を書いてて思ったが、これって現実逃避じゃないのか??

気分転換が必要だな・・・。