DWE(ディズニーの英語システム)~サラリーマンパパの子育て日記~

サラリーマンパパが娘とディズニーの英語システムに取り組む日々で、感じたこと、印象に残ったことを記録していきます。

月曜日が始まる。

f:id:prettygirlsbs:20170529232010j:plain

土曜日の夕方から妻と娘は里帰りしており、昨日の夕方帰ってきた。ひいお婆ちゃんはすっかり元気になっており、来週には退院できるそう。良かった!&100歳 恐るべし!

私は一人でのんびりとした日曜日を過ごすはずだったが、結局土曜日の仕事が終わらず、昨日も昼過ぎまで働いていた。疲労を引きずったまま月曜日に突入、恨めしい・・・。まあ昨夜は存分に娘と戯れたのでリフレッシュは出来ているのだが。

 

 

今朝の娘の目覚めは悪い。妻の実家から帰宅する途中でたっぷりと昼寝をしたようで、昨晩は就寝が22時近かった。そりゃこうなるよね。いつものフルーツも準備できていなかったのでパイナップルジュースで代用、しかしこれが功を奏したようで、TACを聞かせてたら反応しだした。よし始めるか。

 

今朝はDWE 4のレッスン 5、Step 1と2 をした。 

 Step 1はストーリーを聞くだけ。Step 2では動物の鳴き声を当てるゲーム。まあこれは簡単だな、歌が長いけど。

Step by Stepが終わったらORT、本日はHide and Seek。今日からはまず二人で本を読むことにした。できるかな?Can you see us? 全く反応なし。次のページはCan you see me?meは読めた!Yes, I can see you. seeやyouは読めていく。canは確かまだ習ってなかったよな?だから反応が薄いのか?しかし何度も繰り返し出てくるので、canも読むようになってきた。これでいいのかな??

次にCDを聞きながら復習、時間の都合でAmerican のみ聞いた。

 

TACは先週に引き続きPre Lesson 9から、本日は6枚。なんかごまかして発音するところがあるぞ。ごまかしている箇所は3回まで繰り返し練習した。

最後にTelephone Englishの練習をして終わり。なんだか盛りだくさんの朝だな。

 

昨夕はオーディオCAPに向けThe dancing Bearsの録音をした。しかし・・・、いまいち。曲が早くなる部分で文頭のtheyがきちんと言えていない。また録音中は気にならなかったが、録音したものを聞き直すとsome moreとno moreの発音が不明瞭。ごまかし気味に歌ったか??in pairsやeach otherなど練習して意味を理解しているところはきちんと歌えている。Theyはスピードの問題、some moreとno moreは意味を教えるか・・・どうしよう?やはり歌ではなくまず詩として暗唱した方が良いのか?

とりあえずSing Along! 3として応募することにしたが、この練習もしなくちゃ。忙しいぞ。

 

 

英語教育を始めたきっかけ。

f:id:prettygirlsbs:20170528174541j:plain

女の子に人気の習い事。

どのランキングを見てもだいたいピアノ、英語、スイミング、バレーやダンスなどが上位に入る。男兄弟で育った私にとってはピアノが女の子の象徴であり、娘にはピアノを習わせたいと思っていた。妻は子供の頃にピアノとバレーを習っており、やはり娘にはこの2つを習わせたいと思っていたそうだ。

ではどこから英語教育の話が出てきたのか。

 

話は祖父の代に遡る。

祖父は田舎の子だくさん農家に生まれた次男、幼い頃から家の仕事を手伝っており、大学へなど行っていない。結婚後は新天地を求め外地に移住し、これまた子だくさんな家庭を築いていた。しかし終戦を迎え生活は一変する。なんとか家族全員無事に引き上げることはできたが、帰国後は自給自足のような生活で大変苦労し、子供たちも早くから働き生計を支えたそうだ。私の父は末っ子だったため、兄や姉たちがこの子には学問をさせてあげようと協力してくれたそうで、父は大学に行くことができた。家には電気も引かれておらず、カーバイドの灯りの下で勉強したそうだ。

 

一生懸命勉強した父ではあるが、この世代にありがちで、英語は机上の知識は十分にあるけど実際に使えない。そこで父は子供の英語教育が重要と考え、小学生の私を英語教室に通わせた。昭和の当時、特に私の住んでいたような田舎ではディズニーの英語システムどころか英会話スクールすらなく、英文科を卒業した奥様が社宅内で開いた個人教室に通った。生徒は私を含め3人。今のように英語の教科書がたくさんあるわけでなく、ましてや子供用の教科書などない。

先生が学生時代に使っていた教科書を利用しての授業だった、と思う。いや、よく覚えていない、全く印象にないのだ。ストーリーがあるわけでなく、ひたすら"3単現のS"とか復唱してたので、今思えば英文法でもしていたんだろう。みっちり1時間、先生の対面に正座し授業を受けたが、何にも頭に入らず苦痛以外の何者でもなかった。

ある日、3年間も通わせていればぺらぺらになっているとでも思った父に、いろいろと質問された。しかし全く答えられない。かろうじてアルファベットは暗唱していたが、知っている単語すらほとんどなく、和訳、英訳など論外。

いつもはすぐに殴る父であったが、3年間も放っておいて今更と思ったのか、あるいはそのとき酔っていなかった幸運のためか、手も出さずに憮然とした表情で”もういい”と言われた。程なく英語教室をやめることとなった。

出来が悪いとかいう以前の問題で、心構えのなっていない生徒だった。一生懸命教えてくださった先生には大変申し訳なかった。

 

中学生になり英語の授業が始まってからは、”これからの時代英語は大切だぞ”と、それこそ耳にタコができる程言われ続けたが、 ただやれと言われてできるものでもない。

結局私はあまり英語にのめり込むことなく現在に至る。必要に迫られ最低限の学習はしたが、今になってもっと自由に使いこなせたら仕事の幅が広がるだろうなと感じることがある。

 

f:id:prettygirlsbs:20170528174657j:plain

 

自分が一夜漬けの人生であったため、子供への教育ではまず継続することの重要性を教えたかった。そして自分の経験から、継続させるためには親が一緒に学習することが重要と考えていた。この娘と一緒にできる勉強ってなんだろう?

首が座った娘、寝返りができるようになった娘、ハイハイする娘、歩き出した娘を見ながら考え続けた。その結論が英語学習である。

 

失敗体験に基づきただ自分がしたかっただけかもしれないし、父の執念、そして叔父・叔母が父に託した希望を端緒としているのかもしれない。考えすぎ?

まあ気楽に、ただし人任せにはせず、一緒に楽しんでやっていきたい。

 

ディズニー英語との出会いは、以前にも書いた通りただの偶然だった。私たちにとって教材の良し悪しは継続のしやすさ、今のところ十分に満足している。

スキー。

今週のお題「私の沼」

f:id:prettygirlsbs:20170527153421j:plain

私はB型、熱しやすく冷めやすい。

詳細は数多あるトリセツ本に委ねるが、自由奔放、面倒くさがり、OnとOffの差が激しい、なかなかやる気スイッチが入らないなどなど・・・。

しかし、興味があることへの集中力は半端なく、ひとたびスイッチが入ると自分でもびっくりするような行動力が生まれる。

良い方向にスイッチが入るといいのだが、思慮に欠ける私はよからぬ沼に何度も足を踏み入れてきた。そしてそのはまり方も半端ない・・・。

ラジオ、パチスロ、コンパ、キャバクラ・・・。度を越して浪費した時間とお金。失ったものは数知れないが、得たものは多分あまり多くない。

 

そんな私がはまった数少ないまっとうな沼がスキーだ。

スキーと初めて出会ったのは中学校の修学旅行だった。

5-6人の小グループに分かれレッスンを受けるのだが、全くの初心者であるにもかかわらず3日目にはある程度滑れるようになっていた。若さゆえだろう。

ただ転び方だけはどうしてもうまくならなかった。転ぶときは板の横にしりもちをつくように教わったのだが、柔道部だった私は条件反射で前回り受け身をしてしまう。当時はまだスキー板が長く2m近くあったと思う。その板を履いたまま前回り受け身をしてしまうのである。スピードが出れば出るほど転ぶときは自ら前に飛んでしまい、くるりと宙を舞っていた。しみついた習慣というのは恐ろしい。よく骨折しなかったな。

 

それっきりしばらく縁がなかったが、社会に出てしばらくしてからスキーと再会することになる。人事のからみで少し時間に余裕ができたとき、たまたま旧友からスキーに誘われ、当時交際中だった妻と一緒に出かけた。春スキーで足場がぬかるみコンディションは決して良くなかったのだが、久しぶりに太陽の下で体を動かし、すごく気持ちがよかった。めぐり合わせであろう、直後の異動で比較的自分の時間を持てるようになり、さっそく妻とスキーに出かけるようになった。

 

せっかく行くならと最初に北海道に行ったのだが、これが沼の第一歩であった。

楽しい!もっと上手になりたい!たくさん滑らないと!

休みが取れると2泊3日の行程で、1日目は夕方着いてから即ナイター。翌日は朝から晩まで滑って夜は反省会。3日目も朝から2時間滑ってぎりぎりバスにすべりこむ。

熱に浮かされ、とにかく滑りまくった。年間6-7回は北海道に行くことになるのだが、3か月前からスケジュールを立て、旅割料金で旅費を安くあげる。ホテルの料金は3か月の間に結構変動するので毎晩チェックし、少しでも安い料金を見かけるとすぐに予約を取り直していく。結局ツアーで買うよりもこのほうが安く上がった。朝食はコンビニ、昼はカロリーメイトとチョコレート、夕食はカップラーメンとまるで合宿、今さらながらよく妻が付き合ってくれたものだ。

 

週末の1泊2日で北海道往復するのはちょっと大変だった。しかも土曜日の午前中は仕事があるのだ。スキーウエアに着替えてから職場を飛び出す。空港までの電車内では浮きまくっていたがお構いなし。さすがはB型。

ブーツとゴーグルを機内に持ち込み、千歳から手稲まで電車で移動。北海道につくとスキーウエアで電車や地下鉄に乗る人をチラホラみかけ心強い。スキー場に着くと板とストックをレンタルし、持参のスキーブーツを履き靴はリュックに仕舞う。そしてナイターを滑っていた。

 

嵌まり込むととことん、How to 本やDVDで 本棚はあふれかえり、スキージャーナルやスキーグラフィックは毎号購入した。雑誌を読み込んでいるからうんちくだけは1級、しかし実力が伴ってない・・・。もっとかっこよく滑りたい!

 

級の取得を目指し色々とレッスンを受けていたが、教え方は千差万別、様々な先生に出会った。その中の一人がある日、コースを外れた林の中を滑らせてくれた。新雪に足を取られなかなか難しいのだが、自然の中を走る魅力にやられてしまった。この先生はコースを滑る際も、脇の斜面に登ったりジャンプしたり。

たぶん雪国の子供たちは、こういう遊びをしてスキーが上手くなっていくんだろうなってことを教えてくれた。

 

当初は滑ることだけを楽しんでいたのだが、この辺から自然と触れ合う楽しさに目覚めていく。ルスツや札幌国際スキー場の山頂からの眺めの美しさに目を奪われ、テイネやばんけいではきらめく夜景に心を奪われた。もうずぶずぶに沼の中。

 

さらにそこに義母が参戦してきた。夜の反省会はグルメの要素を帯びてくる。

今までろくに休みも取らずに働き続けてきたが、一体何のために仕事をしているんだろう?こういう楽しみを優先する生き方もあるんじゃないか??

まあ冷静に考えれば、日ごろ一生懸命に働きたまに遊ぶから楽しいんだろうけど、どハマりしているものだから、ライフスタイルを変えることまで本気で検討し始めた。

 

嵌まるとこうなる予感はしていたが、想像以上だったかもしれない。

しかし同時にもう一つの予感、この熱が冷めるときってどうなるんだろう。

 

結論を言うと熱はまだ冷めていない。

5年前から病を患い、日常生活には支障がないのだがスキーができない身体になってしまった。できないゆえに思いは募る。その思いは娘にあげた。

 

パパとママが仲良くなった趣味、おばあちゃんも大好きな趣味。

きっと楽しいからやってみて。

 

義母、妻、娘の3人ですでに何回かスキーに出かけている。行先は北海道。

私は留守番だが、以前と同様3か月前からチケット、ホテルの手配をし、あるいはマイルの使いどころを熟慮し、安くあげる努力に余念がない。

こちらの思いを勝手に押し付けている負い目があるのだが、帰ってきてビデオを見せてもらうと”た~の~し~!”と、聞いたこともないような大声を出して喜んでいる。

ほーらハマった。この沼はきっと大きくて深いぞ。

DWE 4 レッスン 4 終了。

f:id:prettygirlsbs:20170527080421j:plain

今日は土曜日。6時半、いつもよりゆっくり起きる。

昨夜は職場の懇親会があり終電で帰宅。途中からウーロン茶を飲んでたけど、体が少し重い。あまり飲んでないはずだけど、最近お酒に弱くなったかな。

 

いつもより遅いので娘の寝覚めもすこぶる良い。パイナップルを食べ、トイレに行き、お勉強開始。

 

今朝はDWE 4のレッスン 4、Step 6、7をした。

 

ドレスが10ドル、帽子が5ドル、手袋が3ドル、全部でいくら?

ここで想定外の出来事、3つの数の足し算ができずに泣き出す。いかん、ここで時間を奪われたら先に進めない。尾を引くかと思ったが、”今度足し算の勉強しようね”となだめてみると、あっさり納得してくれた。先に進む。Right Light checkは全問正解。これでレッスン4が終了した。

 

本日はORTはせずに次回のTelephone Englishの練習。Blue 3のレッスン 3。

Telephone Englishで残しているところは苦手の歌が多く、今回のTaking Turnsもその一つ。でもさすがに3巡目ともなると、それなりには歌える。水曜日までにはできるようになるかな?最後にTACを5枚やって終了。

 

さあ待ちに待った週末だが、私は今から仕事に出かけ、妻と娘もバレー⇨ピアノ⇨里帰りと結構忙しい。外は快晴、風も心地よく絶好の行楽日和なんだけどな・・・。

 

ワールドファミリークラブのホームページを見ると、先日応募したオーディオCAP、Pre Lesson 8の結果お知らせが届いていた。Pass!、良かった。

今月の残り1課題はReview 7、The Dancing Bearsの予定。月末も押し迫ってきたし、明日の夜録音だな。

 

 

DWE 4 レッスン 4 Step 3-5

f:id:prettygirlsbs:20170528024120j:plain

”もうすぐ6時よ。” 

妻の声で目覚める。あれ寝坊した。さっき3時じゃなかったっけ?夜中にトイレに行ったんだったっけ?あれは夢?混乱する。

夕べもなんだかとても眠くて、夕食後早々に寝てしまった。あ、目覚ましセットせずに寝てしまったんだ。ベッドから飛び起きる。

身支度を整えてたら、妻が娘を起こして抱っこで連れてきてくれた。

パイナップルを食べさせ、トイレにも連れて行ってくれ、私の準備が整ったときには娘も準備万端だった。ありがたい。さあ始めよう。

 

今朝はDWE 4のレッスン 4、Step 3-5をした。

Step 3は問題なし。Step4では15個のオレンジを3人に分けていく。ミッキーに8個、ドナルドに4個、グーフィーに2個。何個あまったかな?

1個と答えたが少し怪しげ。勘で答えたか?

”なんて聞かれたかわかった?”と尋ねると、”うん”・・・ならいいか。

 早く終わったのでStep 5まで進める。順調。

 

Step by Stepが終わったらORT、本日はKipper's Diary。この話は気に入ってるみたいで最初は喰いついてきたが、BritishとAmericanと2回ずつ繰り返していると、4回目には”また~”といやそうな声をあげのけぞる。う~ん、どうやったら上手くできるんだろう。この教材は使いこなしている感じがしない。何かが違う。ちょっと調べてみよう。

 

The Dancing Bearsの録音に備えspoken versionのCDを聞く。全体にゆったりとした歌ではあるが、歌っていると少し早くなるところで文頭の単語、TheyとかTheが抜けてしまう。歌ではなく、詩として暗唱できるようにしといたほうがよさそう。

しかし録音はいつしよう・・・。

本日もTACを5枚やって終了。

 

待ちに待った週末、今日1日頑張れば明日からの2日間はゆっくりできる・・・はずだったが、明日は仕事が入ってしまった。

妻の祖母が体調を崩して入院したので、この週末妻と娘は里帰りすることになった。 私は仕事のため留守番。日曜日のお勉強はなしだね。

The Dancing Bearsの録音どうしよう??日曜日の夜する?

偉大な妻。ひ弱な夫・・・。本日からDWE 4 レッスン 4 開始。

ぐずると抱っこ、眠いと抱っこ、甘えても抱っこ。

最近体重増加が著しく標準体重を軽く上回っている我が娘であるが、妻は軽々と抱っこする。すごい。

f:id:prettygirlsbs:20170524204707j:plain

きつい。

ここ数年、週の半ばに疲労を感じる。週末になると少々の無理も勢いで押し切れるのであるが、水曜日ぐらいが最も辛い。

毎朝7時30分には出社してるんだから16時頃に退社できたらいいんだけど、そんなはずは当然ない。まあ昔は日付が変わるまで働くのが当たり前だったし、つい4-5年前までは23時頃まで働いてたんだから、21時には帰れるようになった最近を良しとしよう。

 

昨夜は眠くて眠くて、夕食後早々に寝てしまった。

一方妻は・・・。

朝は毎朝私とほぼ同じ時間に起き、朝食の準備をして娘に食べさせ、保育園に送り届けてから出社している。退社後は保育園まで娘を迎えに行き、夕食の買い物をし、帰ってきたらピアノのお稽古をして、夕食を作って食べさせる。歯を磨かせ、お風呂に入れて、寝かせつけ、洗い物をして、お風呂の掃除をして・・・。

眠くてもきつくても毎日淡々とこなしていく。そして本当にすごいのは、これらのことに一切愚痴を言わないことだ。妻には頭が上がらない。感謝。

  

仕事で急を要する出来事があり、夜中にメールが鳴る。1時か。せっかく早く寝たのに。何の因果かこのところ毎晩夜中に目を覚ます。しかも少しずつ早くなっていく・・・。しばらくメールのやり取りをしていたが、微妙なニュアンスが伝わらず、最後は電話で直接やり取りをしてひと段落ついた。あとは明日出社してからだな。

 

仕事の話をすると気持ちが昂り、しばらく寝れなくなる。結局2時半過ぎに寝た。

そのせいか今朝は寝坊してしまい5時50分に起床。眠い。

窓を開けると雨上がりの心地よい風が入ってくる。急いで身支度を整え娘を起こす。

 

しかし、今日は娘の目覚めも相当悪い。どうした?大丈夫か?

今日こそは勉強できないかもと、いやな感じがしたが、果物を口に放り込んでTACを聞かせていたら徐々に目が覚めてきた。トイレに行ったところで完全覚醒。

時間が押している、巻いていこう!

 

今朝からDWE 4のレッスン 4、Step 1と 2をした。

is going to doが頻繁に出てくる。もう何度もやっているとこだけど、進行形と未来形の違い、感覚でつかんで欲しい。 

Step by Stepが終わったらORT、本日はBig Feet。

あらすじは理解できてると思うけど、dinosaurとかgiantってわかるのかな?

そうそう、少し前から気になってたけど、そろそろ辞典があったほうが良いよな。

恐竜とか辞典で見ないとわからないんじゃないかな。

TACを5枚やって終了。お疲れさまでした。2巡目に入ったので発音もスムーズになってきた。繰り返しあるのみ。

 

昨日のTelephone Englishはうまくいった様子。

He→his、She→her、They→their、いずれも間違えずにきちんと言えて、また練習の甲斐あってかなりスラスラ話せたみたい。”Good job!”と言われたと得意げだった。良かった。来週のTelephone Englishの練習も始めないとね。

オーディオCAPも!

The Dancing Bearsを1回歌ってから寝るようにしてるけど、そろそろ録音しないといけない。ノルマに追われて忙しいね〜。

 

DWE 4 レッスン 3 終了。

f:id:prettygirlsbs:20170523224137j:plain

昨夜に続き今日も夜中に目が覚める。3時、なんで?夕べ飲んだから?

まあいいや、もうひと眠り。で、5時30分に起床。

今日は久しぶりの雨。にもかかわらず外ではジョギングしている人がチラホラ。すごいな。

 

顔を洗って髭を剃って・・、両親が泊まっているので、音をたてないよう静かに身支度を整える。勉強道具を机に並べ、目覚ましのメロンを小皿にとりわける。

今日の目覚めは・・・良い。昨夜寝るのが遅かったから心配してたんだが、取り越し苦労だった。

 

今朝はDWE 4のレッスン 3、Step 8-10をした。

Right Light checkが2つとプーの動画。

Frog is jumping into the waterとFrogs are junmping into the water、しっかりと聞き分けている。昨日のCFKで複数形を習ったようで、Frogsだからareだよと教えてくれる。

アウトプットになるとまだまだ不確実だが、インプットは結構しっかりしている、と思ってる。

Yes he is.とYes he does.、これもよく間違う。今日はStep 10でYes he does.がでてきた。Yesで終わらずに、その先まできちんと答えようとするのはいいことだけど、isかdoesかの違いがまだ分からないよね。たくさん文章に触れて自然に覚えていって欲しいのだけど、こんな教え方でいいのかな?

これでレッスン 3が終了した。明日からはレッスン 4。2巡目だから進行がスムーズである。DWE 4が終わったらどうしよう。DWE 5の復習か、DWE 8に突入するか、悩んでいる。

 

Step by Stepが終わったらORT、本日はReds and Blues。

”赤はこれとこれとこれ!”とか”みんな泥んこになったね~”と、話の中に入って行くので文章を追うことはできない。そろそろ綴りに慣れていってほしいのだが、まあこんなものか。

 

本日のTelephone Englishに備え最後の練習をする。

今日はherをうまく言えた。sheの時はherって、自分で言っている。一日で覚えた?

チップ&デールではTheyと言えたけど、所有格をhimという。怒らないように、さりげなく訂正しといた。Telephone Englishも勉強になるな~。

TACを今日は6枚やって終了。お疲れさまでした。

 

お勉強が終わるといそいそとおばあちゃんを起こしに行った。

なんでも布団に潜り込んで自分のベッドの自慢をするらしい。 

 

さあ今日のTelephone English、excellentと言ってもらえるかな?